コンテンツへスキップ

中国まるごと百科事典

五大十国

唐の滅亡から宋の成立までの間に黄河流域を統治した五つの王朝(五代)と、それを取り巻くように成立した諸地方政権(十国)とが興亡した時代。

■ 五代

後梁 907年-923年 開封 唐末の混乱期に、唐の朝廷を掌握した軍閥の首領朱全忠が、907年に唐の昭宣帝に禅譲させて建国した。
晋王・李克用(突厥出身)など唐末の混乱に乗じて地方の軍閥(節度使)が後梁を認めず各地で自立したため、五大十国の分裂時代に突入した。
後唐 923年-936年 洛陽 李克用の子供の李存勗(荘宗)が後梁を滅ぼして建てた。この時点で中国北部の大部分を制圧した。
さらに四川地方の前蜀を滅ぼし、南方諸国(十国)を掌握するなど中国全土の再統一を進めたが、926年に地方で反乱が相次いだ。
李克用の子供の李嗣源(明宗)は、反乱を収集させて政治を建て直した。
933年に明宗が病に倒れて李従厚(慇帝)が跡を継ぐと、明宗の養子である李従珂が反乱を起こして帝位を奪う。
後晋 936年-946年 開封 李従珂と共に明宗の腹心で、明宗の娘婿でもある実力者の石敬が、北方の耶律阿保機率いる契丹(遼)に援軍を要請、後唐に対する反乱を起こし、936年晋陽に建国した。
石敬は援軍の見返りに燕一帯の16州を割譲、この土地を燕雲16州と呼ぶ。
2代目皇帝の擁立を、遼に無断で行ったため遼の怒りを買い、946年耶律徳光に滅ぼされた。
後漢 946年-950年 開封 後晋の節度使で晋陽に駐屯していた劉知遠が、遼軍の引き上げた後の開封に入った。
遼は開封の統治に失敗しており契丹人の兵たちが北帰を望んでいたこととから遼軍は劉知遠と戦わず、劉知遠が皇帝・高祖として即位した。劉姓であることから、国号を漢とした。
劉知遠の死後、次男で年若い劉承祐(隠帝)が後を継ぐ。自分の権力を高めようとした劉承祐は、劉知遠の代からの実力者で地方に駐屯する将軍・郭威を排除しようとしたが、郭威の軍が開封に迫る最中の950年に郭允明によって殺された。
後周 951年-960年 開封 郭威が自ら帝位(太祖)に就き後周を開いた。
郭威の死後養子の柴栄が即位、五代随一の名君といわれる世宗となる。内政に積極的に取り組み、国力を充実させた世宗は、中国の再統一を目指し、北漢、後蜀、南唐、遼を攻めて領土を広げたが、遠征中の959年若くして死んだ。
世宗の死後、7歳の柴宗訓(恭帝)が跡を継いだが、幼い帝に不安を抱いた軍人たちが、遠征軍の司令官であった殿前都点検(近衛軍長官)の趙匡胤を擁立、恭帝から禅譲を受け宋を立てた。
趙匡胤の遺訓により、柴宗訓の子孫は南宋が終わるまで手厚く保護された。

■ 十国

呉(902~937)
呉越(907~978)
荊南(907~963)
楚(927~951)
南唐(937~975)
四川の前蜀(907~925)
後蜀(934~965)
福建の(909~945)
華南の南漢(917~971)
華北の北漢(951~979)
華北の五代各国の創業者は多くが軍人で、この時代中国では珍しく武人政治の時代となった。
各国が中原地方で興亡を繰り返していたた間、唐末の財政を支えていた江南は、政治も概ね安定していて経済的にも富裕だった。
この時期、経済と文化の中心は、長江以南の地方に集中した。呉、南唐、呉越の各国は、田地の開拓、水利灌漑の整備で農業生産力が向上、湖南の楚では茶葉や絹が栄え、や南漢は貿易国として栄えた。
開発が進み、南京を都とした南唐、成都を都とした前蜀と後蜀では、唐の文化を継承して、詞(詩余)という新しい自由な詩歌が生まれた。特に南唐の第2大皇帝・李煜は優れた詞人で、文房四方(筆・硯・紙・墨)の価値を高めたことでも知られる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です